「奈良県障害者作品展」の見学に行きました!
こんにちは! 今回は「奈良県障害者作品展」の見学の様子です! 子どもたちの可能性は「無限」であるというテーマを掲げ、おにぎりからはシールアートで作った「宇宙」を出展させていただきました(^^)/ 作品の前で記念撮影♩ その後はみんなで館内を…

こんにちは! 今回は「奈良県障害者作品展」の見学の様子です! 子どもたちの可能性は「無限」であるというテーマを掲げ、おにぎりからはシールアートで作った「宇宙」を出展させていただきました(^^)/ 作品の前で記念撮影♩ その後はみんなで館内を…
こんにちは!! 今回は11月のお楽しみ会で行った「ビンゴ大会」の様子を紹介します!! まず、子どもたちに秋にまつわる9種類の絵に色を塗ってもらいました!! 皆さん真剣に塗ってくれています。 中には見本以上にきれいに色を塗ってくれる子や支援員…
※ブログ内に幼虫の写真が含まれています。苦手な方は閲覧お控えください。 先日、公園に行くと足元にどんぐりや松ぼっくりが沢山落ちておりました。木々も色付き、散歩が楽しい季節になってきましたね☆ 「大きくなってるかなぁ?」 前回ブログでご紹介し…
こんにちは。キャンディです! 朝晩涼しくなり、いよいよ秋本番になってきました。 今回は「秋のキャンディ菜園の野菜①」をお届けします。 秋冬といえば、白菜、ニンジン、かぶ等色々な野菜がありますが、キャンディ菜園では第1弾として「小松菜」を育て…
こんにちは! 秋ということで、おにぎりでは「鴻池運動公園」にどんぐり拾いをしに行きました♪ 晴天にも恵まれ、ちょうど良い気温でした! 現地に着いて早速どんぐりの落ちている場所までレッツゴー\(^o^)/ しばらく歩いて目的地に到着~! 落ち…
柿やブドウなど、果物が美味しく実る季節になってきましたね。 ところで皆様『絵本に出てくるような、大きな大きなオモチャで遊んでみたいなぁ…』なんて考えた事はないでしょうか? そこで今回キャンディが用意したのは…【巨大ピンボール】です☆ 【黒ひ…
こんにちは! 今回は10月のお楽しみ会で「おにぎりのハロウィンパーティー」の様子です。\(^o^)/ 仮装ダンスパーティーの始まりで~す♪ 始めに、子どもたちに番号の書かれたカードを引いてもらい、同じ番号の籠から衣装を取り出して仮装してもら…
こんにちは!! 今日はレクリエーションのピンポンコロコロ、ストラックアウト、ピンポン運びゲーム紹介で~す。 「ピンポンコロコロ」では集中力、操作性を養う事を目的に挑戦しています。 早く転がしたり慎重に転がしたりし過ぎて中々点数が入りません&…
朝夕は少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 しかし子どもたちが活動する日中は、まだまだ暑い日が続いています… そこで今回キャンディでは暑さや疲れに負けない体力作り、そしてボクシングトレーナー経験のあるスタッフも加わり、新ジャン…
こんにちは。キャンディです! 今回は、前回の続き「8月の様子~後編~」をお届けします! 夏休みの後半に「ドラえもん3体?ミニ夏祭り」をしました。 午前中は、うちわ作りをしました。今年のうちわは「ドラえもんうちわ」です。 青いうちわの土台に、…