blog

2025.04.15 キャンディ

キャンディ卒業式

こんにちは!キャンディです(^▽^)
今回のブログは「キャンディ卒業式」の様子をお届けします。

3月末に、キャンディの卒業式を行いました!
今年は3人の高校3年生のお兄さんが卒業を迎えました。

はじめに卒業生の紹介があり、卒業生から在校生へ
「お仕事頑張ります!」「ありがとうございました!」などメッセージがありました。

その後、在校生から卒業生へ「おめでとう!」とプレゼントを渡しましたよ。

その後、キャンディオリジナル卒業ソングの「キャンディファンタジー」をみんなで元気いっぱい歌いました。

歌い終えた後は、キャンディで過ごした思い出ムービーをお友だちやスタッフと見ました!動画で振り返ると沢山の思い出がよみがえってきました。

最後にみんなでYOASOBIの「ハルカ」に合わせてダンスをしました!

改めまして、ご卒業おめでとうございます!
キャンディにきた頃は、わからない事が沢山あったと思いますが、当時のお兄さんやお姉さんに色々な事を教えてもらいましたね。
学年が上がるごとに後輩もでき、お兄さんとしての自覚も少しずつ芽生え、今度は下級生に優しく教えてあげる姿を見て成長を感じました。
また、お友だちと沢山の事にチャレンジし、沢山の笑顔が見る事ができました。
4月から新たな場所で頑張る皆さんを、キャンディスタッフ一同応援しています!

今回のキャンディブログはここまでです!
次回もお楽しみに(^▽^)

2025.04.15 キャンディ

キャンディ春の遠足

こんにちは!キャンディです(^▽^)

今回は「キャンディ春の遠足」をお届けします。
今年の春の遠足は、京都府にある「竜王こどもの王国」(京田辺市野外活動センター)へ行きました。

遠足当日は天気も良く、過ごしやすい気候でした☀
到着後、アスレチックで遊びました!長い滑り台や、ターザンロープなど色々な遊具がありましたよ!


アスレチックで沢山体を動かした後は、青空の下でお弁当を食べました。
外で食べるお弁当はいつも以上に美味しく感じました!


昼食後は、近くのハイキングコースをみんなで散歩しました。
斜面の多い場所でしたが、登った先には見晴らしの良い場所もあり、記念撮影もしましたよ!

散歩後は、施設内にある木工教室で、キーホルダー作りをしました!
やすりでざらざらがなくなるまで、木をこすったり・・・

木に絵や文字を描いて、オリジナルのキーホルダーが完成しましたよ!


その後、広場でフリスビーや大縄跳びをしたり・・・

遊具で遊んだり・・・

自然の中でのびのびと遊んで、
たくさんの楽しい思い出が増えました♪


今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2025.03.01 キャンディ

2025年 キャンディ節分

こんにちは!キャンディです。
今回は『節分』のお楽しみ会の様子をお届けします。
節分といえばやっぱり鬼ですよね♪

まずは「節分」ってなにか覚えているかな?
ということで、簡単に「節分」について学びました♪

節分について楽しく学んでいると…
どこかから、何かのうめき声が聞こえてこない…!?

みんなが不思議そうに周りを見ていると…
急に「鬼」が飛び出てきて、びっくりです!!
そして、その悪い鬼はみんなの大切なおもちゃを持って行ってしまいました。

大切なおもちゃを取り返すために、
みんなで豆を投げて「鬼」を退治することにしました。


鬼が恐い気持ちをグッとこらえながら豆を投げ、
みんなで協力して無事に「鬼」を退治することができ、大切なおもちゃを取り返すことができました♪

おやつは鬼のシュークリームでした☆
みんな嬉しそうに食べていましたよ♪



最後に、集合写真を撮りました♪
とっても楽しい「節分」になりましたね♪

これからも楽しい思い出をたくさん作りましょうね♪

今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2025.03.01 キャンディ

2025年 キャンディお正月

こんにちは!キャンディです。
今回は『お正月』のキャンディでの様子をお届けします。
お正月ということで、「福笑い」や「かくし芸大会」を楽しみましたよ♪

まずは、伝統的な『福笑い』です。
「ひょっとこ」か「おかめ」の好きな方を選んで、
目隠しをしてスタートです♪

みんなで声を掛け合いながら「目」や「口」の場所を伝えて、
とってもいい顔が完成しましたね♪


また別の日には、『かくし芸大会』をしました。
「ボールキャッチ」「こままわし」「テーブルクロス引き」の
3種類の中から好きなものを選んで挑戦しました♪

「ボールキャッチ」
カラーコーンを使って、飛んできたボールをキャッチします。
上手にキャッチして、みんな嬉しそうです♪

「こままわし」
ラケットの上で駒を回して、落とさないようにキープします。
集中してバランスを維持して、やりきるといい笑顔でした♪

「テーブルクロス引き」
食器を落とさないようにテーブルクロスを引きます。
みんなドキドキで、成功しても失敗しても大盛り上がりです♪

みんなでいっぱい遊んで、
とっても楽しいお正月になりました♪

今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2025.02.26 キャンディ

2024年 キャンディークリスマス会

こんにちは!キャンディです。
遅くなりましたが、今回は『2024年キャンディークリスマス会』の様子をお届けします。

早速始めたいところですが、
「クリスマス会」の始まる前にはやっぱり仮装です♪


みんなで仮装して、何が始まるかドキドキして待っていると…
サンタさんが登場して、みんな大喜びです♪
そして、サンタさんと一緒にクリスマスクイズをしましたよ☆

クイズが終わると次は、ツリーを綺麗に彩るための飾りを
サンタさんに届けるゲームをしました♪


みんなで頑張って飾りを届けることができました♪
サンタさんと一人ずつ記念撮影をして、頑張ったご褒美にクリスマスプレゼントとクッキーをもらいましたよ♪


最後には、みんなで集合写真を撮りましたよ♪

お友だちとサンタさんと一緒に遊んで、
とっても楽しい「クリスマス」の思い出になりましたね♪

今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2025.01.27 キャンディ

2024年作品展

明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今回は昨年11月末に行われた『奈良県障害者作品展』に向けての制作活動の様子をお届けします。
今年は、「楽しく遊ぶこともできる机」をテーマにした作品で、
タイトルは『転ベンチャー』です♪

まずは、たくさんの木材すべてにニスを塗ります。
量も多く慣れない作業でしたが、みんなで協力して塗りました♪

次は、木材にペンキを塗って白色にします。
丁寧に塗って、綺麗な白色になりました♪

次は、組み立てた机にみんなで色を塗ります。
それぞれが好きな色を塗り、とてもカラフルな机になりました☆
どんどん出来上がっていく机にみんなワクワクでした♪

机の中に入れる飾りとスマートボールもみんなの手作りです♪

みんなで協力してとっても素敵な机が完成しました♪
自分たちの力で作った玩具で遊んで、みんな嬉しそうでした♪


今回の作品「転ベンチャー」は作品展にて評価され、
みんなの頑張りで「優秀賞」を受賞することができました♪

みんなで一緒に作品を作り上げる喜びを感じた、
最高の思い出になりましたね♪
また次の作品展も楽しみですね☆

今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2024.12.13 キャンディ

ハロウィンパーティー

こんにちは!キャンディです。
今回は10月の『ハロウィンパーティー』の様子をお届けします。
今年のテーマは「千と千尋の神隠し」です(^^)/

早速ハロウィンパーティーを始めたいところですが、
みんなで仮装してから「ハロウィンパーティー」スタートです♪

みんなでドキドキワクワクしながら待っていると……「千と千尋の神隠し」のキャラクターの登場です☆
キャラクターの登場にみんな大盛り上がりです♪

キャラクターが出揃ったところで、
今回のメイン「湯婆婆との契約のシーン」の再現です♪

「ここで働かせてください!」を湯婆婆に伝える場面です!
みんな大きな声で言えるかなぁ?

無事に湯婆婆から合格できたサインをもらえて、
皆で一緒に遊ぶことができました♪

たくさん遊んだ後には、みんなで記念撮影をしましたよ♪

みんなの思い出の1ページに残る、
「素敵なハロウィンパーティー」になりましたね♪

来年のハロウィンも楽しみですね♪
今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2024.10.26 キャンディ

キャンディ 夏祭りウィーク②

こんにちは!キャンディです☆
前回に続き、夏休みに行った『キャンディ夏祭りウィーク』の様子をお届けしたいと思います。
今回は、5日目~7日目の最終日までの様子をお届けします。

5日目は【うちわ作り】を行いました。
お祭りをイメージした自分の写真付きの可愛いうちわ作りです♪


おやつは【焼きそば】でした。
お祭りと言えばアツアツの焼きそばですね♪

6日目は【水鉄砲的当て】を行いました。
普通の的当てかと思いきやスタッフ扮するタコが出てきて、
みんなでびっくりしながらも大盛り上がりでした♪
おやつには【たこ焼き🐙】を食べましたよ☆


7日目は【スーパーボールすくい】を行いました。
集中してたくさんのスーパーボールをすくえましたね♪

おやつは【フランクフルト】でした。
お好みでケチャップとマスタードを付けて最高の味です♪

それぞれの日で景品もあり、「キャンディ夏祭りウィーク」は
夏休み気分をたくさん味わえる楽しい思い出になりました☆
また来年の夏休みも楽しみですね♪




今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2024.10.22 キャンディ

キャンディ 夏祭りウィーク①

こんにちは!キャンディです☆
今回と次回の2回に分けて、夏休みに行った『キャンディ夏祭りウィーク』の様子をお届けしたいと思います。
今回は、1日目~4日目までの様子をお届けします。

1日目は【スマートボール】を行いました。
転がしたボールがどんな動きをして何点に入るのか、
見ているみんなもドキドキワクワクです♪

おやつは、みんな大好き【からあげ&ポテト】でした。
ジューシーな唐揚げとカリカリのポテトの組み合わせに、みんな食べるのに夢中です♪


2日目は【お菓子釣り】を行いました。
好きなキャラクターの袋を狙って、釣り竿で釣り上げてゲットするゲームで、おやつは頑張ってゲットした【お菓子セット】でした♪

3日目は【スイカ割りゲーム】を行いました。
目隠しをして、お友だちの「右!」「左!」「そこそこ!」などの声を頼りにスイカに近づき、思い切って一振り!…パカーン☆
みんなで協力して見事に割ることができました♪

おやつは【スイカボールアイス】でした。
暑い夏にぴったりのアイスで幸せな気分です♪

4日目は【わなげ】を行いました。
的をよ~くねらって思い切って投げましたよ♪

おやつは【やきとり】でした。
丁度お腹の減ってきた時間の焼き鳥は最高でした♪

続きの5日目~7日目の様子は次回お届けしますので
お楽しみに~♪

今回のキャンディブログはここまでです。
次回もお楽しみに(^^)/

2024.07.05 キャンディ

キャンディ 入所式

梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎える時期になりました。
今回は新しいお友だちを迎えた『キャンディ入所式』の様子をお届けします。

新しく仲間入りしたお友だちの紹介です。
「私の名前は〇〇です!」「僕はキャンディでオセロがしたいです♪」と、お名前や好きな遊びなどを発表してくれました。




続いて、在校生からお祝いのプレゼントがありました。
キャンディのお兄さん、お姉さんから「おめでとうございます☆」とお祝いの言葉と一緒にプレゼントをもらって「ありがとう♪」と嬉しそうに受け取りました。


在校生はスタッフから「進級・進学おめでとう!」とプレゼントをもらいました。
一年前は迎えられる側だったお兄さん、お姉さん達からは、たくましさが感じられました☆

最後にみんなで『パプリカ』のダンスを踊りました♪
振り付け通りに踊るお姉さんや、オリジナルダンスをするお兄さん、音楽に合わせてクルクルと回って楽しむ新入生など、ダンスを楽しんで盛り上がりました!




入所式が終わると、みんなでお祝いのシュークリームを頂きました。
ふわふわの生地に甘いクリームがいっぱいで大満足です(^^♪

以上!
『キャンディ入所式』の様子をお届けしました。
これからキャンディで、楽しい思い出をいっぱい作っていきましょう☆

ページトップ